トップページ  > 協会の活動  > イベントの記録 2024年度

イベントの記録 2024年度



栃木第三小学校へ外国人講師派遣

と き
令和6年11月13日(水)、14日(木)午前10時20分~12時50分
ところ
栃木市立栃木第三小学校
参加者
小学5年生児童69名、6年生児童64名

栃木第三小学校で、5・6年生児童を対象にした「三小グローバルミーティング」があり、外国人講師を派遣しました。

11月13日には、韓国とドイツ、14日には、アメリカとネパールの講師の方々が、出身国の地理・歴史・行事・文化・学校生活の様子などについて講話をしました。
講話の後には、民族衣装の着付け体験や、クイズの出題があり、とても盛り上がっていました。

授業後の給食では、13日は韓国(クァベギ(あげパン)、韓国ちゃんぽん、ナムル)、14日はネパール(ダル(豆)チキンカレー、モモ(にらまんじゅう)、サーグ(小松菜のソテー))のメニューが出され、講師と児童の皆さんで交流しながら食事を楽しんでいました。

廊下には、いろいろな国を紹介した書籍や三小の国際理解委員会の皆さんが作製した世界の国々の紹介マップが飾られており、国際理解に対する関心の高さが伺えました。


クリックすると写真が拡大されます

千塚小学校へ外国人講師派遣

と き
令和6年6月5日(水)、6日(木)、10日(月)、13日(木)午前10時30分~12時
ところ
栃木市立千塚小学校
参加者
小学5年生児童 16名

千塚小学校での国際理解学習の授業に、ドイツ・ネパール・ブラジル・アメリカの4か国の外国人講師を、4日間にわたり派遣しました。

授業の前半では、それぞれの国の様子(生活・文化・学校・人気のあるスポーツなど)についての紹介がありました。後半では、アクティビティとして、各国の遊びや料理をして交流をしました。

ドイツ:遊び体験(ボードゲーム)メラニー・ウィルペルトさん(下野市国際交流員)
ネパール:料理体験(キール…ライスプディング) ガイレ・ブームさん
ブラジル:料理体験(アボカドビタミン、バナナのシナモン焼き)カタギリ・ユウジさん
アメリカ:遊び体験(Duck, duck, gray duck メーガン・ハバーストローさん(栃木県国際交流員)

最初は緊張した様子も見えましたが、授業が進むにつれて緊張もほぐれ、疑問に思ったことや、興味を持ったことなど、積極的にたくさん質問をしていました。ゲームも料理も盛り上がり、楽しい交流が図れました。

クリックすると写真が拡大されます

栃木市国際交流協会 総会開催

と き
令和6年5月29日(水)
ところ
栃木市役所 本庁舎
参加者
38名

令和6年度栃木市国際交流協会の総会が開催されました。

大木洋栃木市国際交流協会会長、大川秀子栃木市長、中島克訓栃木市議会議長、野原恵美子栃木県国際交流協会理事長の挨拶の後、議事に移りました。
令和5年度の事業及び決算についての報告と、令和6年度の事業計画及び予算について提案があり、議案はすべて承認されました。

総会終了後、とちぎネパールコミュニティー代表のルイテル・マヘス氏から、「多文化共生社会をめざすために」をテーマに講話をしていただきました。

クリックすると写真が拡大されます

イチゴ狩り


と き
令和6年5月26日(日)
ところ
栃木市西方地域イチゴ農家
参加者
93名

 5月26日、都賀西方地域委員会では、西方町の農家さんのご協力により、外国人住民を対象としたイチゴ狩りを開催しました。
 今年は、ペルーやブラジルのほかに、ベトナムやネパールの国籍の人たちも大勢参加しました。
 栃木市は、いちご王国栃木県の中でも代表的ないちごの産地です。みなさん、たくさんのイチゴを摘んで持ち帰りました。

クリックすると写真が拡大されます

蔵の街清掃活動


と き
令和6年5月19日(日)午前8時~
ところ
栃木駅北口広場~蔵の街大通り~ミツワ通り~巴波川沿い~万町交番~栃木市市民交流センター
参加者
38名

 5月19日、市内在住のネパール人で構成する「とちぎネパールコミュニティ」と地域の方々が共同でボランティアによる清掃活動を行いました。

 この清掃活動を通して、「市民の皆さんに自分たちの存在を理解していただき、市内に住むほかの外国人の手本になりたい」との思いから、年2回行われています。
 


クリックすると写真が拡大されます