トップページ
> とちぎ蔵の街自主夜間中学
> 第5回開催報告
2024.12.11
第5回開催報告
応援スタッフ、学習者、見学者の声を載せていきます。次回は12月22日(日)です。9時半から12時まで。
遠藤伶菜(えんどうれな)
こんにちは。遠藤伶菜(えんどうれな)です。現在大学4年生です。これまで2回ほど自主夜間中の活動に参加しています。私は大学時代、アメリカへの留学を経験しました。中学生の頃に授業で英語を習い始めたことがきっかけで、アメリカに留学をすることが夢となっていました。実際に留学をしてみて、英語力を伸ばせただけではなく、現地の文化を経験できたり、たくさんの出会いがあり、とても貴重な経験ができました。これからも自主夜間中への参加を通して、たくさんの経験ができることを楽しみにしています。遠藤玲奈
佐々木一隆(ささきかずたか)
私は中学生グループを担当し、主に外国籍の日本語学習者を応援しています。他に、自主夜間中学宇都宮校、宇都宮大学でも同様の活動をしています。学術的な関心は、英語や日本語の構造と機能の解明にあります。先日(第5回開催時に)、新しい学習者が来て何を学びたいか聞いたところ「漢字」と答えました。そこで初歩的な漢字一覧表を使って、基本的な漢字の読み方と意味を確かめることから始めました。そして、別の応援スタッフにやさしい日本語の文章を短く切って音読してもらい、学習者もリピートして、文章の概要や漢字の意味も確認できました。このような柔軟性のある貴重な経験と知見から、私は学習者の希望を尊重し、他の応援スタッフとも協力しながら学習を進めていきます。こうしたプロセスは、学習者や他のスタッフから学ぶことも多く、とても楽しい活動です。必要なら英語や数学などの教科も応援します。よろしくお願いします。佐々木一隆
田巻松雄(たまきまつお)
空太(とってもとってもかわいい愛犬、毎日顔をぺろぺろしてくれます)の家族の田巻です。2024年もあとわずかとなりました。今年は皆さんにとってどんな年でしたか。とちぎ蔵の街自主夜間中学を開校できたおかげで、栃木市がとっても身近な街になりました。日曜日午前中の栃木市に行くことが毎回とても楽しみです。なぜなら、学習者も応援スタッフも個性的で親しみやすい人だからです。年齢も国籍も多様な人々が一緒に学び交流する場はとても少ないのが現状です。皆さん、この多文化共生的な時空間を一緒に育てていきましょう!22日は今年最後の開講日、是非来てください。空太と一緒
空太