トップページ
>
栃木市国際交流協会 日本語指導ボランティア養成講座受講生募集!
日本語を学びたい地域の外国人住民のために、日本語を教える方法を学ぶ講座です。「日本語が話せるようになりたい。」「漢字の読み書きができるようになりたい。」と思っている外国人住民の方がたくさんいます。
あなたも日本語の教え方を学んで、一緒に日本語教室でボランティア活動をやってみませんか?
日にち | 2022年 10月21日、11月4日、11月18日、12月2日、12月16日、1月6日、1月20日、2月3日の金曜日、全8回 ※講座期間中(1月以降)に、実際の日本語教室*も体験していただく予定です。 *日本語教室:水曜・午前 キョクトウとちぎ蔵の街楽習館 |
---|---|
時間 | 午前10時~12時 |
内容 | 地域日本語教室概要、やさしい日本語について、日本語の教え方等 |
場所 | キョクトウとちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター/入舟町6-8) |
対象 | 日本語を教えることに興味がある方で、当協会が主催する日本語教室でボランティア活動ができる方(市外の方も可) |
定員 | 15名(先着順) |
受講料 | 無料 |
【申込方法】
栃木市国際交流協会(0282-25-3792)へお電話ください。
申込受付開始:9月20日(火)午前9時00分~